新車・中古車のことならなんでも安いサンキョウ

修復歴車とは

 日査協、公取協、中販連などの統一基準として定義されているのは、以下の部位を交換したり、あるいは修復(修正・補修)したものが修復歴車となります。
 車の基本骨格(フレーム)部位を交換、あるいは修復した車は、痕跡により価値の減価(価格落ち)が発生します。修復歴車は相場より割安なのが通例のようです。

【参考】

ボンネットタイプ

修復歴車の定義イラスト
①フレーム(サイドメンバー) ⑥ルーフパネル
②クロスメンバー ⑦フロア
③インサイドパネル ⑧トランクフロア
④ピラー ⑨ラジエータコアサポート
⑤ダッシュパネル  

①から⑧の骨格部位に損傷があるもの又は修復されているものは修復歴となります。
ただし、ネジ止め部位(部分)は骨格にはなりません。
⑨は交換されており、かつ隣接する骨格部位に凹み、曲がり又はその修復跡がある
ものが修復歴となります。

修復歴車は見た目こそ問題ないですが、タイヤの方減り・まっすぐ走らない・ハンドルがガタガタするなど様々なリスクと危険が普通より高くなっています!
だからサンキョウでは、修復履歴車を販売しません!!

ホーム/ 新車 /中古車 /買取り/レンタカー/会社概要/社長室直通BOX / 古物営業法に基づく表記/プライバシーポリシー/サイトマップ

Copyright(C) 2008 Sankyo. All right reserved.